第57回舞踊学会大会

 2005年 第57回 舞踊学会大会

 《舞踊のフロンティアII ―京都における舞踊の伝統と革新―》


 期日:2005年11月26日(土)〜27日(日)
 会場立命館大学 アート・リサーチセンター(26日),京都芸術センター(27日)


 京都は,「京都市基本計画」を策定し,これに基づいて,

  1. 京都芸術センターの設置
  2. 京都芸術文化特別奨励制度の制定
  3. 地域文化会館のフランチャイズ化

等を図っている.

 これらの芸術活動の根幹に求められるのは,21世紀の舞踊に対する明晰な方向付けと,その実証的な分析であろう. このような課題に対して,舞踊学会では昨年に続き「舞踊のフロンティア」をテーマに講演とシンポジウムを開催する. フロンティアには,一方には最前線の意味が,他方には,その理念に伝統回帰が見られるという意味の二つがある. 本大会では,京都における舞踊の最前線の出現と伝統の存在をテーマに,新しい時代の舞踊文化の先駆けを展望する.

写真:モーションキャプチャ用のスーツを着て踊るダンサー

 


◎プログラム

≪11月26日(土)於:立命館大学 アート・リサーチセンター≫

11:00〜12:55 理事会(会議室)
12:30〜 受付開始
13:00〜15:00 一般研究発表A;質疑応答を含め1名20分(多目的ルーム)
座長(所属)   演者(所属) ○演題
島内敏子
(日本女子体育大学)
1 若松美恵子(白梅学園短期大学)
○保育者養成としての「体育」における「自ら動ける身体作り」についての
検討(1)
2 高橋るみ子(宮崎大学),奥村江利子(立命館大学小学校設置準備室)
○スムーズな教科学習への移行を目的とした「表現科」の実践と課題
3 原田純子(大阪女学院大学),阪田真己子(同志社大学),徳家雅子(武庫川女子大学),内田治(東京情報大学)
○舞踊作品の鑑賞に関する研究−アイカメラによる視線計測と質問紙調査−
石井達朗
(慶應義塾大学)
4 傳正紅(神戸大学)
○中国における舞踊創作学習の実践的研究
5 米谷淳(神戸大学),柴眞理子(神戸大学),坪倉紀代子(十文字学園女子大学),傳正紅(神戸大学)
○舞踊運動の体感の日中比較
6 上野智子(お茶の水女子大学)
○清代までの漢籍における《還城楽》の記述に関する一考察
15:00〜15:10 休憩
15:10〜16:40 講演「舞踊とモーションキャプチャ」(多目的ルーム)
講演者:八村広三郎(立命館大学) 司会:柴眞理子(神戸大学)
16:40〜17:10 授賞式,総会(多目的ルーム)
17:10〜17:50 立命館大学より懇親会会場へ移動
17:50〜18:15 町家ツアー(懇親会会場見学)
18:15〜20:15 懇親会:くろちく百千足館(ももちたるかん)
住所:京都市中京区新町通錦小路上ル百足屋町380
Tel:075-256-6360

≪11月27日(日)於:京都芸術センター≫

9:45〜 受付開始
10:00〜12:00 一般研究発表B;質疑応答を含め1名20分(講堂)
座長(所属)   演者(所属) ○演題
松澤慶信
(日本女子体育大学)
7 村山久美子(早稲田大学)
○フョードル・ロプホーフのアヴァンギャルド・バレエ
8 海野敏(東洋大学),曽我麻佐子(龍谷大学)
○クラシックバレエのレッスン用振付の構造分析と自動生成
9 柿沼美穂(東京芸術大学)
○舞踊作品とその同一性について−バレエを中心とした考察−
小林昌廣
(京都造形芸術大学)
10 渡沼玲史(日本大学),貫成人(専修大学),丸茂祐佳(日本大学)
○日本舞踊の詞章と振りの関係についての分析の試み
−−『京鹿子娘道成寺』の「恋の手習い」を例に−−
11 福本まあや(お茶の水女子大学大学院)
○コンタクト・インプロヴィゼーションの発生における合気道の思想的影響
丸茂祐佳
(日本大学)
12 江川久子(京都造形芸術大学大学院)
○新舞踊における批評の変遷−小寺融吉の舞踊批評の現在性−
10:00〜12:00 一般研究発表C;質疑応答を含め1名20分( フリースペース )
座長(所属)   演者(所属) ○演題
遠藤保子
(立命館大学)
13 岩澤孝子(国立民族学博物館)
○「踊る身体」の地平へ:南タイの伝統芸能社会と舞踊の関係性
14 前田正登(神戸大学),小高直樹(神戸大学),柴眞理子(神戸大学),
山田敦子(高知大学),坪倉紀代子(十文字学園女子大学),山木美紗子(神戸大学大学院)
○3つの舞踊運動のvariationの動作特性
15 坪倉紀代子(十文字学園女子大学),柴眞理子(神戸大学),山田敦子(高知大学)
○同じ舞踊運動を繰り返し踊ることと体感の関係について(2)
−保育者養成カリキュラムにおける授業を事例として−
柴眞理子
(神戸大学)
16 塚本順子(天理大学)
○ダンス授業の有効性に関する実証的研究〜教師の指導行動に着目して〜
12:00〜13:00 昼食
13:00〜15:00 シンポジウム「身体とその周辺」(講堂)
コーディネーター:小林昌廣(京都造形芸術大学)
シンポジスト:森口邦彦 (染色作家),茂山千三郎 (狂言師),黒竹節人(さだと) (伝統意匠建築家),三上賀代(京都精華大学)
15:00〜15:15 休憩
15:15〜16:00 お茶会とパフォーマンス(お茶室ほか)

◎会場へのアクセス

立命館大学アート・リサーチセンター (※立命館大学衣笠キャンパス内)

住所:京都市北区等持院北町56-1
電話:075-466-3137

市バス「立命館大学前」下車、徒歩2分
(正門より直進,左側の建物)

立命館大学衣笠キャンパスへは,

【JR・近鉄京都駅から】 市バス50にて(約35分)「立命館大学前(終点)」下車
市バス205にて(約35分)「衣笠校前」下車、徒歩10分
【JR円町駅から】 市バス205にて(約10分)「衣笠校前」下車、徒歩10分
【阪急電車西院駅から】 市バス205にて(約20分)「衣笠校前」下車、徒歩10分
【阪急電車河原町駅から】 市バス12/51にて(約40分)「立命館大学前(終点)」下車
【京阪電車三条駅から】 市バス15/59にて(約30分・市バス15は終点)「立命館大学前」下車

京都芸術センター

住所:京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546-2
電話: 075-213-1000

地下鉄烏丸線四条駅,阪急京都線烏丸駅下車24番出口,市バス「四条烏丸」下車,徒歩5分


◎参加費

参加費 懇親会 お茶会
会員 2,000円 一般 4,000円 500円 (お菓子付)
当日会員 3,000円 学生 2,000円  
学生 1,000円      

第57回舞踊学会大会事務局
立命館大学産業社会学部遠藤研究室
Tel: 075-466-3137, Fax: 075-465-8196, E-mail: yendo@ss.ritsumei.ac.jp
【実行委員】柴眞理子・遠藤保子・阪田真己子